JR西日本WESTER/CMの女優は誰?黒ワンピのキキ役(魔女)が可愛い


この記事では2023年5月15日から放送されているJR西日本WESTER/CMの

  • 出演している女優は誰?
  • プロフィールや経歴
  • 代表作は?

についてまとていくよ!

JR西日本WESTERのCMに出演していたのは葵わかなさんという女優さんでしたよ!たくさんのドラマやCMに出ているよね!

JR西日本WESTER/CMについて

JR西日本グループ共通の新たなポイントサービスが始まりました。

誰もが知っている、魔女の宅急便を題材にしたCMに思わず見入ってしまいます!

実際のCMはこちら⬇「キキ、西のあたらしいくらしをのぞく。」篇です!

葵わかなさん演じるキキがとても似合っていて可愛いですね^^

ミキの亜星さん演じるトンボにそっくりな男の子と、これからどんな展開になるのかも気になっちゃうね!
なんかシリーズ化しそうな展開だもんね!どんどん魔女の宅急便のキャラが出てきたら面白いな~

JR西日本WESTER/CMに出演している女優は誰?

冒頭にも記載しましたが、JR西日本WESTER/CMに出演しているのは女優の葵わかなさんでした!

この投稿をInstagramで見る

 

葵わかな(@aoiwakana0630)がシェアした投稿

葵わかなさんは、InstagramとTwitterでテレビの出演情報やプライベートのことなど投稿しています。

共演者との写真も多く楽しそうなのが伝わってきます^^

料理が得意らしく、葵さんの手料理の投稿もありました!

お店のご飯かな?って思うくらいとても美味しそうだったよ!
和食や中華、パスタとか色んな種類のお料理の写真があったよ!何でも作れちゃうなんてすごいね!

葵わかなさんのプロフィールは?

葵わかなさんが一体どんな人なのか、プロフィールをまとめました。

名前 葵(あおい) わかな
生年月日 1998年6月30日
年齢 24歳
出身地 神奈川県
身長 158㎝
血液型 A型

小学5年生の時に原宿でスカウトされたことがきっかけで芸能界に入りました。

こんなに可愛かったら、街を歩いていても目を引きますね!

事務所に所属してすぐに、ファミリーマート「霧島の天然水」のCMでデビューし、その後も途切れることなくCMやドラマ、映画など各方面で活躍し続けています。

また、2017年1月には慶應義塾大学総合政策学部AO入試にて合格し、2022年3月に卒業しました。もともと勉強が好きだったと葵さんは、幼い頃から興味があった慈善活動について学びたいということで、学業と女優業を両立していました。

ずっと女優として活躍しているのに、大学に進学していたなんてびっくりしたよ!
小さい時から勉強が好きだったみたいだけど、仕事と両立するなんてとても頑張り屋さんなんだね!

葵わかなさんの経歴は?

葵わかなさんの経歴をまとめてみました。

時期 タイトル 役名
映画
2013年 陽だまりの彼女 渡来真緒(中学時代)
2015年 くちびるに歌を 関谷チナツ
2018年 青春 きみに恋した30日 船見理緒(主演)
ドラマ
2017年 連続テレビ小説 わろてんか 北村てん(主演)
2018年 ブラックペアン 花房美和
2023年 三千円の使いかた 御厨美帆(主演)
2023年 Dr.チョコレート ギルベルト

2009年にCMでデビューしてから様々な作品に出演していますが、2013年の「陽だまりの彼女」で上野樹里さんの中学生時代を演じて注目を浴びました。

また、2015年頃から「アート引っ越しセンター」や「mineo」など“CMの女王“と呼ばれるほどたくさんのCMにも出演しています。

アート♪引っ越しセンターへ~♪の葵さんの歌声が可愛かったよね!

プロフィールでも触れましたが、2017年1月に大学へ合格した葵さん。実は同じ年の3月にNHK連続テレビ小説「わろてんか」のヒロインに決定しました。

「わろてんか」の撮影は関西が中心だったので、撮影中の約10ヶ月間は大学を休学し仕事に専念していました。その後、また仕事と学業を両立して昨年卒業したんですね!

葵わかなさんの代表作は?

たくさんの出演作品がある葵さんですが、代表作といえばやはり「連続テレビ小説 わろてんか」ですね。

このヒロインオーディションには三度目の挑戦で合格し、一躍注目の若手女優になりました。

当時18歳だった葵さんが、作品の中では17歳~50歳までを見事に演じています。

連続テレビ小説 わろてんか

2017年度下半期にNHKで放送された「連続テレビ小説」第97作目の作品で、2017年10月2日から2018年3月31日まで放送された。

吉本興業の創業者である吉本せいをモデルにした物語で、明治後期から第二次世界大戦終了直後の大阪を舞台に、寄席経営に挑む姿を描いた。

あらすじ

ヒロイン・藤岡てんは京都の老舗薬種問屋の長女として生まれた。いつも周りを朗らかにしながら自分もよく笑う女の子。ところがある日、父から”笑い禁止”を命じられ窮屈な日々を過ごすことに。

そんな時に、笑いをこよなく愛する旅芸人の藤吉と出会い、「笑って生きる」ことこそが自分の人生の希望だと確信する。

「藤吉さんが好きな笑いを、商売にしてみませんか?」

様々な困難が二人に訪れるが、大阪のみならず日本中の人を笑わせるべく二人三脚の大冒険を始める!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!