ちゅーたこの記事では2024年6月10日から放送されているボートレースのCMについて
- 出演している女性は誰?
 - プロフィールや経歴
 
をまとめていくよ!



河崎早春さんは、幼い頃から文学少女で青山大学の文学部に進学しています。
文学と関わり続けてきた人生だったみたい。博学〜!
- ボートレースCMの女性は誰か
 - 河崎早春さんのプロフィールと経歴
 
ボートレースのCMについて


こちらのボートレースのCMがもうご覧になりましたか?
今はインターネットでも舟券が購入できるので、お手軽に楽しむことができますね!
あ、でも『ご利用は計画的に!』ですよ。
実際のCMはこちら⬇2024ボートレース「シドウと母の躍動」篇 です!
「一度はボートに乗ってみたかったねぇ。」と車いすに乗った母親役の女性が言うと、
しゃがみこんで「ほら。」と母親を背負う息子役の中村獅童さん。
そして、実況を交えながらの全力疾走!



とても嬉しそうな母親の表情と太陽の輝きがあいまって、とても素敵です。
中村獅童さんの母親役の女優さんはどなたでしょうか?



ボートレースCMの女性は誰?


冒頭にも記載しましたが、ボートレースのCMに出演しているのは舞台女優で朗読家の河崎早春(かわさき・さはる)さんでした!
【公開ワークショップ「朗読で感じる実篤」】3月15日(火)午後1時30分~,せんがわ劇場で。講師は朗読者で俳優の河崎早春氏。申し込みは武者小路実篤記念館へhttps://t.co/NFrFHu1J1o #chofu #調布 pic.twitter.com/3sa4nvdFxY
— 調布市 (@chofu_shi) January 28, 2016
聡明な雰囲気の女性ですね。
Instagramではイラストやおしゃれな写真を投稿されていて、芸術家としての顔もお持ちです。



河崎早春さんのプロフィールは?
河崎早春さんがどういう方なのか、プロフィールにまとめてみました。
| 名前 | 河崎早春(かわさき・さはる) | 
| 事務所 | プロダクション タンク | 
| 生年月日 | 1955年2月22日 | 
| 出身地 | 東京都 | 
| 大学 | 青山学院大学文学部 日本文学科卒業 | 
| 身長 | 161cm | 
| 血液型 | O型 | 
| 趣味 | 本の蒐集・イラスト・ピアノ・写真・映画鑑賞・日本酒・犬 | 
| 特技 | フィギュアスケート(全日本学生選手権大会出場)・スキー(SAJ一級)・スペイン語 | 
河崎早春さんは昔からとても本が好きで、学生時代から古本屋さんに頻繁に通っていたそう。
お父さんも本は好きだったことから、本に囲まれて育ちました。
『本棚』ではなく『書庫』と呼ぶほどの量の本を眺めるのが好きだったという河崎早春さんは
気がつくと、多くの本を買い集めるようになっていたといいます。



その本に対する思いを『本に囲まれて』というタイトルでSNS投稿されています。
- テアトルエコー附属養成所(3期生)
 - 東京アナウンスアカデミーアナウンス科
 - 演劇集団A.T.ラボ(創立メンバー)
 
という素晴らしい経歴をお持ちの河崎早春さんは、20代前半から南米の音楽を中心とした
国内外のミュージシャンのコンサートで司会を務めます。



【河崎早春さんの主な活動】
- 西洋医学、東洋医学などの医学関係の番組やイベントなどのコーディネーター
 - ファッションショーや国際シンポジウムの司会
 - ナレーション
 - 文学作品、詩の朗読
 - CM活動
 - 企業、交流会での講演(約300ヶ所)
 - エッセイ、イラスト ほか
 
上記のように活動は多岐にわたり、幅広いお仕事をされています。
また、経験豊富な河崎早春さんは朗読の指導もされていて『NPO日本朗読文化協会』では講師も務めています。



河崎早春さんの経歴は?
小学生のころから、
- 谷崎潤一郎
 - 泉鏡花
 - 樋口一葉
 - プロスペル・メリメ
 
など名だたる人物の小説をお父さんから読んで聞かされたという河崎早春さん。



大学でも近代文学を専攻し、知識を深めていきました。
『劇団テアトル・エコー付属養成所』に入った河崎早春さんは
俳優の臼井正明さんに朗読を教わり、22歳のときに朗読の初舞台を踏みました。



その後、俳優の松尾智昭さんと朗読ユニット『スケルツォ』を立ち上げます。
【朗読会 朗読で感じる実篤】1/8(日)13:30〜15:00、調布市文化会館たづくり8階映像シアターにて開催。スケルツォ(河崎早春氏と松尾智昭氏による朗読ユニット)が、戯曲「馬鹿一の夢」などを朗読します。1/7(土)17:00まで電話申し込みを受け付けます。詳細はHPをご確認くださいhttps://t.co/tV48ys2Ly8 pic.twitter.com/wJRVV3ycAE
— 武者小路実篤記念館公式 (@saneatukinenkan) December 23, 2022
効果音なども全部自作するなど、毎回工夫を凝らして新たな表現にチャレンジしているとのこと。
また、1983年にフリーの役者仲間と演技研修場『トゥルー(現A .T.ラボ)』を創立しました。



次に、河崎早春さんの経歴について見てみます。
【TV】
- NTV「恐い日曜日」「警視庁鑑識班」「ご存知ですか」(レギュラー8年)
 - 「ニュースプラス1」(レポーター)
 - 「おもいっきりテレビ殺人事件」
 - EX「森村誠一ミステリースペシャル 終着駅シリーズ35『鬼子母の末裔』」
 - TBS「ヨイショの男」
 - CX「曲がり角の彼女」
 - BS-TBS「ドナルド・キーンの果てしなく美しい日本」(ナレーション)
 
【映画】
- 「春の鐘」
 - 「虹の岬」
 - 「接吻」
 - 「冷たい太陽」
 - 「KAMIKAZE TAXI」
 - 「本気」
 
【舞台】
- 「熱り」
 - 「大逆の影」
 - 「終の檻」
 - 「とりあえずの死」
 - 「ストレス解消センター行き」
 - 「三の酉」
 - 「ひめち」
 - 「シアターX名作劇場」
 - 「湾岸から遠く離れて」
 - 「アンドロマック」
 
【アニメ】
- 「クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 サボテン大逆襲」
 - 「クレヨンしんちゃん外伝『家族連れ狼』」
 



『メキシコのTV番組』と表示があったけど、一体どんな役柄?
そんな河崎早春さんは1991年に開局した『Mチャンネル』という専門チャンネルのキャスターを務めました。
- 成功企業や繁盛店
 - 活気ある商店街
 - ショッピングセンター
 
などの小売流通やサービス業について詳しく取材し、豊富な経験と最新の情報を紹介していました。



そんな河崎早春さんは、次のような受賞歴があります。
| 時期 | コンクール名 | 主催 | 作品 | 賞 | 
| 2004年 | 第1回ギィ・フォワシィ演劇コンクール | シアターX | 『ストレス解消センター行き』 | 最優秀賞受賞 | 
| 2006年 | 第2回ギィ・フォワシィ演劇コンクール | ITI | 『救急車』 | 優秀賞受賞 | 
| 2013年 | 第5回ギィ・フォワシイ演劇コンクール | G・F・T | 『ストレス解消センター行き』 | 最優秀賞受賞 | 
ギィ・フォワシイ演劇コンクールというのは、フランスの戯曲家『ギィ・フォワシィ』の戯曲をさまざまなグループが演じるというものだそうです。
“ギィ・フォワシィ・シアター”で3日間に分けて開催される演劇祭とのこと。



河崎早春さんは博学なうえに、舞台に立てば類まれなるセンスを発揮することができるという素晴らしい演者さんなんですね!
ボートレースのCMの女性まとめ


2024年6月10日から放送されているボートレースのCMの女性が話題です。
調べてみると、舞台女優で朗読家の河崎早春(かわさき・さはる)さんということがわかりました。
お父さんが本好きだった影響で、幼いころから本に触れて育った河崎早春さん。



自ら取材を行い、司会を務める番組で多くの情報を伝えるなど、
エネルギッシュなところも魅力的ですね。
これからも応援していきたいと思います。








