仕事柄、宴会の幹事などをすることもあるのですが、その時に便利だよ!と教えてもらったのがぺコッターというアプリ。
ぺコッターは予約を代行してくれるアプリで、課金をまったくしなくてもOK!
無料で予約をしてくれる超便利なアプリです。
人数と日にちを確定させて、みんながいきたいお店を探して・・・、電話しても予約がいっぱいで・・・。
なんてなってくると、ついつい心も折れてしまいそうなもの。
ぺコッターは変わりに電話してくれるだけではなく、予約がなかなかできないときは代わりのお店も提案してくれますよ。
そんなぺコッターアプリの使い方、使ってみた感想などをまとめていきます!
ぺコッターアプリの使い方!
ぺコッターアプリの一番のコツは、何月何日に何人でいくらくらいのお店を予約するのか?を予め予定しておくこと!
ぺコッターアプリの中でもお店は選択できるので(食べログとおそらく連携しているよ!)、ぺコッターアプリ内で探すのもありです。
私は大体の場合、お店を事前に決定してからぺコッターにお伺いを立てることが多いです。
以前に、お店を決めずに依頼をしてみたところ、「お店は自分で決めてくれ」と言われたからです笑
ぺコッターの操作はとても簡単!
- お店を検索
- お店の予約を依頼
- 日時と人数など要望を入力
- ぺコッターに予約依頼→チャットでのやりとり
という流れです!
その1:お店を検索
アプリの中でお店を検索します!
自分が今いるエリアに近いところを提案してくれていたりもするので、その中から気になるものがあれば選ぶのもありです!
※私が福岡在住のため、福岡がたくさんでてくるのはご愛敬…
その2:お店の予約を依頼
そして、お店を選択したら、正式にぺコッターに依頼していきます。
一番下の「このお店の予約を依頼」をクリック!
その3:日時と人数など要望を入力
そして具体的な人数の入力へと写っていきます!
ここで詳細に入力しておけば、ぺコッターが予約を代行してくれるときにも役立ちます★
以前はこの機能はなかったように思うのでかなり便利になっております…!
その4:ぺコッターに予約依頼→チャットでのやりとり
ぺコッターに依頼をしたあとは、チャットでのやりとりとなります。
語尾に必ず「ぺこ」が入っているのが可愛い。
それにしても電話の対応とかもかなり速い。それになにより返信スピードも鬼のように速い。
どんな仕組みでこのサービスが成り立っているのか、本当の本当に不思議。
急いで欲しいときはキャンディやエナジードリンクを200〜300円くらいで購入すると、優先度高めに対応してくれます。
本当に急いでいる時とか、購入するのをおすすめ!
ぺコッターにキャンディは買うべきなの?
こちらは前述もしておりますが、本当に急いでいる時や、本当に困っているときは購入されるのがおすすめ!
というより、何度もお店が満室で予約できない・・・という状況が続くと、ぺコッターに悪いなって気持ちになってきて腹痛くなると言う不思議現象も起こります。w
無償でもつかうことができるアプリなので、無理に使う必要はないですが(そのためには時間に余裕があるときに予約するのがおすすめ!)、あまり時間に余裕がないときは買っちゃった方が速いです。
時間を買うと思って、ぜひ!
ぺコッターアプリの使い方まとめ
予約代行アプリのぺコッターを今回はご紹介しました。
案外、このアプリって便利な割には知られていなかったりして、友達にお知らせしても「なにこれ超便利!」と感動されることも多々。
幹事になりやすい方はぜひとも!
コメント