【使用アイテム】
A.シュウウエムラ ブランクロマ クロマ4 UV プロテクター
B.ジョンソン ベビーパウダー
C.M・A・C スモールアイシャドウX9 バーガンディタイムズナイン
D.ビボ アイフル アイライナー 2
E.メイベリン ニューヨーク ボリューム エクスプレス ラッシュセンセーショナル 02
F.レブロン カラーステイ ブロウメーカー 02
G.ヘビーローテーション カラーリングアイブロウ 03
H.mfc ブレンドカラーチーク OR-1
I.メンソレータム ウォーターリップ ミントメントール
J.オペラ シアーリップカラー N102
①まず、Aに日焼け止め乳液を顔全体に馴染ませます。テカリを防止するためにBのパウダーをブラシで広げます。Tゾーンや小鼻、頬などテカリやすい部分にのせましょう。
②Cの中央上のベージュシャドウを二重幅に塗ります。
③ブラシに残ったシャドウをそのまま下まぶたの目尻1/3にのせます。
④Cの左上のラメシャドウを下まぶた全体に塗ります。残ったラメはアイホールにも塗って華やかさを足しましょう。
⑤黒目から目尻にかけてDのアイライナーを引きます。目尻は下げめに引くと優しい印象になれます。
⑥Eのマスカラを上まつげ全体、下まつげには少しだけ塗ります。あえてビューラーをせず、アンニュイに仕上げるのがポイント。
⑦Iのアイブロウパウダーは中央と右の薄い色を混ぜましょう。細い方のブラシで眉の形に沿って全体を自然に描きます。そのあとJの眉マスカラを毛並みに逆らうように塗り、ふわっと立体感のある眉に仕上げます。
⑧Kは中央とオレンジを混ぜて使います。頬の一番高い場所から内側に向けて塗ります。楕円形になるようにするとふわっと柔らかい印象になります。
⑨口紅を塗る前にIのリップクリームで唇を潤しましょう。
⑩最後にJのリップを全体的に塗って、唇に血色&ツヤ感をプラスしたら完成です。
撮影/生駒由美