王道の「ペニーローファー」
1番シンプルで定番の「ペニーローファー」。
ペニー=1セントコインを挟めるストラップがついているのが特徴です!
学生靴としてお馴染みのペニーローファーは、タイトスカートと合わせてキレイめに振ると大人な印象に。トレンドのひざ下スカートには、繋ぎ役の靴下を取り入れるとバランス◎。
秋冬のマストシューズ「ローファー」の種類、ちゃんと知っていますか? 今回は押さえておくべき5つのローファーをピックアップ! それぞれの特徴に合わせたお手本コーディネートをご提案します。
1番シンプルで定番の「ペニーローファー」。
ペニー=1セントコインを挟めるストラップがついているのが特徴です!
学生靴としてお馴染みのペニーローファーは、タイトスカートと合わせてキレイめに振ると大人な印象に。トレンドのひざ下スカートには、繋ぎ役の靴下を取り入れるとバランス◎。
ストラップに金具のついた「ビットローファー」。ハイブランドなどで良く見かけるドレス感のあるデザインです!
シックなコーデと合わせて、上品にスタイリングするのがおすすめ。スマートな印象が強いので、レギンスやスキニーなど細めのボトムスとも相性◎。
よりクラシカルな印象の、房(タッセル)があしらわれた「タッセルローファー」。ビジネスにもカジュアルにもOKの幅広く使えるところが魅力!
個性派なので、ひざ丈ワンピやスカートで足元を強調するとおしゃれ度UP! シンプルなワンピを一気に旬のレトロコーデに。
人と被りたくない人におすすめ! キルトといわれる飾り革をあしらった「キルトローファー」。グレーなど淡いカラーも人気です!
可愛らしいデザインで、ワンピースやスカートスタイルのクラシカルコーデと相性抜群! 落ち着いたグレンチェックを合わせて大人っぽく。